スポンサーリンク

ホタルイカの干物作りhttps://neet-getjob.com/?p=1867
こちらの記事にあるように、私は毎年この時期になるとホタルイカを買い...
ホタルイカの干物作りも佳境に入りました。
夕方から翌日朝にかけての乾燥を終わらせると
この水気を多く含んだホタルイカがこうなります。

表面、ゲソの部分は結構乾いています。
しかし、胴体の中の肝の部分はまだふんだんに水気を含んでいます。
これを冷蔵庫に入れます。
そのまま干しておいても良いのですが、野鳥が集まってきたり
風が強い日だと砂がつくので、今回は冷蔵庫に移しました。
冷蔵庫に入れること約12時間。

もう完全なる干物になっていますね。
胴体の中の肝に若干水分が残っているぐらいの感じです。
これがまたうめぇええんだよ。
みなさんもぜひお試しあれ。
![]() |
【予約販売】【送料無料】ホタルイカ(2020年・新物A級)[生] 1kgセット(500g×2パック入)【2セットご購入で1セットプレゼント】*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか 価格:2,980円 |

ホタルイカの注文はこちらから!!