スポンサーリンク

ホタルイカを大量ゲット!!
桜が咲く頃に、食べたくなる旬の味覚があります。
それは、ホタルイカです。
春の味覚の最高峰 ホタルイカ
ホタルイカは、...
こちらの記事にあるように、私は毎年この時期になるとホタルイカを買い込む。
様々な楽しみ方をするわけだが、今回は干物だ。
ホタルイカの干物作りはなかなか面倒だ。
何故ならば、ホタルイカの目を除去しなければならないからである。

こちらが、解凍の済んだホタルイカである。
ホタルイカの目の部分、水晶体の部分は乾燥させると固くなって歯ざわりが悪い。
生食をするのにも、歯ざわりが悪いわけだが、乾燥させるとさらに固くなるのだ。
この目をチマチマとピンセットで取り除いていく。

これが目を取り除いたホタルイカの大群。
およそ40匹分取り除いた。
これを、金網の上に綺麗に並べていく。
重ならないように、適度な間隔を作りつつね。

こんな感じに並べたのを、今回は二つ作りました。
一つの網に約20匹並べることができました。
このホタルイカが並んだ網を、干物カゴの中に入れます。
干物かごに直接ホタルイカを並べると、くっついて大変なことになるのでね。

この状態で約半日、夕方から翌朝にかけて乾燥させます。
この後どうなるかは、明日以降のお楽しみ!!