スポンサーリンク
今日は仕事が休みだったので、すき家に朝定食を食べに行きました。
いつもは松屋に行って、ソーセージエッグ定食を食べる。
松屋のソーセージエッグ定食のソーセージは、みなさんが想像するあのソーセージです。
棒状のやつね。あれが1本ついて、目玉焼き、牛皿もつく。
すき家のあらびきソーセージ朝食は、でっかいソーセージを輪切りにしたやつです。
ハムに近いような感じだね。
ハムと違うところは、味付けが濃い。そして、厚くてジューシー。
深夜にすき家のホームページをのぞいてたら、期間限定で提供されているとのこと。
では、チャレンジしてみようではないかと、早朝5時にすき家へ向かう。
朝食メニューの提供は、11時までだからゆっくりでも大丈夫。
すき家に着くと速攻で注文。出てくるまでに5分ぐらいかかったかな。

こんな感じ。
ソーセージの味付けが濃いめでジューシーだから、ご飯が進む。
うん、ご飯が進むんだ。
つまり、生卵が役割を終える前にご飯を食べきってしまうんだよ。
ご飯一杯じゃ足りないんだ。最低でも3杯はいる。
ソーセージ一枚ごとに一杯。そして、卵かけご飯で一杯。
お代わりするような時間でもないしね。
その辺のバランスを考慮したソーセージの味付けになっていると嬉しいかな。
もしくは、お代わり一杯無料。2杯無料にしてくれとは言いませんよ。
せめて、一杯無料にしてほしい。
あと、今回のすき家のご飯は、なんだか水分が飛んでいてパサついてた。
パサついてたというより、もうカチカチになっているのもあったぞ!
この辺りの改善は見込めないんですかね。すき家さん。
俺が気にしすぎなのかね。
松屋ではこんなことは滅多にないのに、すき家では結構当たるんだよね。