スポンサーリンク
車内ブログ書きは結構快適。
今の季節限定かも知れないけどね。
気温、湿度、朝の静寂。
全てがブログを書くのには最適な状況。
待機場について、トイレを済ませ、コンビニで軽食を調達。
運転が良いウォーミングアップになって、頭が冴えている。
空気が冷たいのも頭の冴えに繋がっているのかもしれない。
このネタで日記を書こう!と、思いたったらスラスラスラリ。
iPadでの入力も快適そのもので、家の環境より優れているかも知れないね。
家では、座椅子に座りながらの作業だから、腰にも悪いし疲れる。
トラックの座席は長時間運転に耐えられるような作りになっているから
腰が痛くなることもないし、疲労感もいまいち感じない。
作業時間も、待機時間の間だけっていう縛りもあるから
きちんとした心構えを持って集中して作業に取り掛かれる。
家だとダラダラしてしまうだけでなく、ほかの誘惑があって
なかなか集中して作業をすることができない。
iPadのメモ機能を使ってブログを書いて、iPhoneにAirdropで送信。
Airdropの受信音がなかなか良い。作業が終わりました!って実感できる。
家に帰って、iMacにAirdropで送信して、ブログをアップ。
今はこんな感じの作業手順。結構無駄が多い。
ブログサーバーにアクセスして、直接書けるように実験してみよう。
最高の作業スペースを確保しましたよ。