スポンサーリンク
最近、経済状況が無収入時代よりはいくらかマシになってきたので
インターネット上を漂う面白そうなものにお金を払っている。
キリンビールが、限定醸造するビール第二弾を注文した。
特にビールが好き、酒が好きというものではないが
面白そうだし、3000円だしってことで購入。
届くのは10月末だそうだ。
キックスターターという、クラウドファウンディングサイトに、2万円ほど落としてきた。
何を購入したのかというと
動画撮影時に手ブレしない棒。
GOPRO対応で、YOUTUBE活動再開のための購入。
再開する気はないんだがww
そして、声だけで明かりをつけたり消したりできる電球ソケットである。
実用性を兼ね備えていてなかなかいい買い物であったはずだ。
今ほんとうに必要かと言われればそうではないが。
なんとなく社会が小さく前進している場面に金を出すことで
パトロン気分というか、自分も前に進んでいるんだという錯覚を買っているのかもしれない。
うーんなんかちがう。
一歩も前に進んでいない底辺の自分が、大きい企業も小さい企業の一歩に金を払う。
うわー俺先進的だww
普通の人と違うもん持ってるわ-www
その快感とを買っているのだろうね。
冷静に分析してみると辛いところがあるね(;・∀・)
そういえば、前記事にもあるように、更新を再開しますんで
応援クリックよろしくおねがいします。